川森 基次

かわもり もとつぐ    東京
1954年4月 大阪生まれ
2020年8月作句開始
2021年4月「遊牧」同人
2021年9月「門」入会
2023年8月「遊牧」編集長
2024年1月「門」同人 「門麗賞」受賞
現代俳句協会会員
  • 第一句集『隠喩さみしい』(ふらんす堂)
  • 第二句集『あやまちに似て』(東京四季出版)
食ひ違ふ記憶降り積む春の雪
かぎろひに髭長山羊を見て祈る
母の日のときにはカルメン・マキになり
少年蟹忘れがたく泥の河
晩夏の犀さみしき角を見せ合へり
旅役者一行虹を置いてゆく
忘れてもいい八月に付箋貼る
誦んじた詩に駅がありカンナ咲き
無花果は隠喩さみしいマルコ伝
くちなはを殺めし午後を曳航す
匿名の噂のやうな鎌鼬
棄教未だし一塊の柘榴割く
彼我分つ壁崩れゆく雁のころ
憂国のあやまちに似て六つの花
天狼の死を思ふとき死を思ふ
タイトルとURLをコピーしました